株式会社ガードアクシスは、大阪を中心に全国のイベントの安全を守る警備会社です。

〒532-0011 大阪市淀川区西中島3丁目 21-13新大阪日新ビル7F
更新日 : 2025年10月22日

警備員は人生終わりではない!大阪で変わる現実

「警備員は人生終わり?」という不安に、大阪の現場から答えます。
仕事内容・収入の現実、メリット・デメリット、向き不向き、求人の見極めと始め方まで、ガードアクシスがわかりやすく解説します。

1. 「人生終わり?」に先に答えます

結論から言うと、「警備=人生終わり」ではありません。
少なくとも大阪の現場では、働き方の選択肢が多く、未経験からキャリアを作ることができます。
不安を感じるのは自然なことですが、警備の仕事は“終わり”ではなく“再スタート”のきっかけになる場合も多いのです。

2. そう思われがちな理由と事実

「警備員は人生終わり」と言われる背景には、いくつかの誤解があります。

よくある理由
・給料が低いというイメージがある
・立ち仕事や夜勤など体力的にきつい印象がある
・誰でもできる仕事だと思われている

実際のところはどうでしょうか?
・給料は働き方で変わります。深夜・土日・資格手当などで差が出ます。
・業務の幅は広く、屋外誘導から屋内警備まで多様です。
・需要は安定しており、仕事が途切れにくいのが特徴です。

ネガティブな情報は一部の現場に偏りがちです。
働く環境や会社によって、体験は大きく変わります。

3. 仕事内容と大阪の現場タイプ

大阪での警備は、大きく分けて以下の4タイプがあります。

1号警備(施設警備)
出入り管理・巡回・監視など。駅近のビルや商業施設などが多いです。

2号警備(交通誘導・雑踏警備)
工事現場の車両誘導やイベントの人流整理など。なんば、心斎橋、堺、東大阪など幅広い現場があります。

3号警備(貴重品運搬)
現金や重要物の運搬を行う警備です。責任と集中力が求められます。

4号警備(身辺警護)
要人や著名人の安全を守る仕事です。専門スキルが必要です。

都市部の警備は「駅近・直行直帰・案件数が多い」などの利点があり、ライフスタイルに合わせた働き方を選びやすいのが特徴です。

4. 収入の見え方(モデル3例)

※実際の金額は現場・手当・シフトによって異なります。

平日夜・週2勤務(18:00〜22:00)
時給1,200円 × 月8回 → 約38,000円

深夜勤務・週2勤務(22:00〜翌2:00)
時給1,500円 × 月8回 → 約48,000円

土日イベント警備(月2回)
日給10,000円 × 2 → 約20,000円

これらを組み合わせれば、副業として月3万〜7万円程度の上乗せも可能です。
フルタイム勤務の場合は資格手当などでさらに収入アップも期待できます。

5. 向いている人・向かない人

向いている人
・ルールを守れる
・観察力がある
・一人作業が苦にならない
・夜型の生活リズムでも問題ない

向かない人
・長時間の立ち仕事が極端に苦手
・指示を軽視する傾向がある
・無線や報告が苦手

6. 将来性とキャリアパス

警備の仕事は「一度始めたら終わり」ではなく、しっかりとしたキャリアパスがあります。

・まずは新任教育(法定20時間)からスタート
・交通誘導2級、施設警備2級など資格取得でステップアップ
・リーダー、現場責任者、教育担当などにキャリアアップ
・専門案件(イベント安全管理など)への転向も可能

年齢よりも「資格」「配属」「役割」の組み合わせで収入もキャリアも広がる仕事です。

7. 求人の見極めチェックリスト

チェックすべきポイント
・仕事内容・勤務地・勤務時間が具体的に記載されているか
・新任教育やOJTについて説明があるか
・手当や交通費などの条件が明確か
・装備や休憩環境など職場環境に配慮があるか
・面接での説明が丁寧か

避けたい求人
・「高収入」だけを強調して詳細がない
・雨天中止時の扱いが不明確
・質問に答えず即決を迫る

8. ガードアクシスの約束

ガードアクシスでは、大阪で“終わり”ではなく“続けられる働き方”を大切にしています。

  1. 柔軟なシフト設計(平日夜・土日限定・短時間などもOK)
  2. 丁寧な新任教育とOJTで未経験でも安心
  3. 屋内・駅近など希望条件に合わせた配属相談
  4. 資格取得支援とステップアップ制度
  5. 報連相を重視した、温かいチーム運営

9. よくある質問

Q. 未経験でも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。教育と現場OJTで少しずつ慣れていけます。

Q. 年齢制限はありますか?
A. 18歳以上であれば上限はありません。体力に合わせた現場を提案します。

Q. 女性でも働けますか?
A. もちろん可能です。女性専用スペースの巡回や受付業務などもあります。

Q. 副業は可能ですか?
A. 就業規則を確認のうえ、時間帯が重ならなければ可能です。

10. まとめとお知らせ

「警備=人生終わり」というのは、誤ったイメージです。
現実には、大阪では柔軟に働ける案件が多く、資格取得や役割拡大でキャリアを築くこともできます。
副業でも、久しぶりの仕事復帰でも、自分に合った働き方を一緒に見つけていきましょう。


ガードアクシスは「続けられる働き方」から一緒に設計します。

👉 まずは相談する
👉 求人を見る

最新記事

2025年10月24日
大阪で始まる“ロボット警備”時代|ガードアクシス×KB-eyeで描く未来
2025年10月22日
警備員は人生終わりではない!大阪で変わる現実
2025年10月19日
【大阪】副業で警備バイトが選ばれる理由
2025年10月17日
女性警備員として輝く!未経験からキャリアアップまでのリアルな道のりと魅力
2025年10月15日
今すぐ応募可!大阪の警備会社求人はここから
2025年9月25日
TikTok採用はじめました!動画で会社の雰囲気をチェックできます
2025年9月22日
未経験必見!警備員の新任教育の時間と内容
2025年9月19日
底辺の仕事と言われる警備員…本当にそう?将来性とやりがいを解説

人気のカテゴリ

株式会社ガードアクシス
TEL 06-6195-4355
平日 9:00〜18:00
〒532-0011
大阪市淀川区西中島3丁目 21-13
新大阪日新ビル7F